産業用レンズ
- ズームレンズとは
- マクロレンズ・マクロズームレンズとは
- テレセントリックレンズとは
- 補助レンズ(リアコンバーターレンズ)とは?
- 焦点深度/被写界深度とは
- バックフォーカスとは?
- 収差とは
- 色収差とは?
- ディストーション(歪曲収差)とは
- NA(開口数)とは
- レンズのF値(レンズの明るさ)とは
- レンズのf値(焦点距離)とは
- 画角とは?
- Sマウントとは
- CCTVレンズの選び方
- レンズ交換時の注意
- レンズの解像度について
- テレセントリックレンズで観察した場合
- 低倍率レンズの焦点深度
- 中倍率レンズ(SDS-M)の焦点深度
- 高倍率レンズの焦点深度
- 低倍率レンズ(SGレンズ)の焦点深度確認
- 高倍率ズームレンズ(FZシリーズ)の倍率を下げる方法
- 300mmの焦点距離で100倍を実現する方法
- テレセントリックレンズを使ったマイクロスコープ
- レンズの口径を変更する方法
- フィルター用のネジが切られていないレンズにフィルターを付ける方法
- 細径レンズにリング照明を付ける方法